腰から骨盤に連結している三角の骨。
これを仙骨と言います。
左右にある腸骨という骨と関節を成し。
これを仙腸関節。
一般的に骨盤の歪みとされるポイントになりますが、
そこから、下は尾骨、または尾てい骨という場所になります。
今日は、この仙骨部の痛みについて書いてみようと思います。
体質の改善や体力などをつけ自分の身体の体質改善を
図りたいとお考えの際に考えるのが、
体を動かす運動という事になりますね。
こうした、運動はとても良い事だと思うのです・・・
何故か、その運動後から痛みが?
違和感が?
実際、こういう事をおっしゃる40代~50代の女性が
結構いらっしゃいます。
特に女性は閉経や更年期などホルモンバランスが崩れる
時期にも差し掛かる事もあり。
様々な、身体不調に敏感になりやすい時なのかもしれません。
骨盤部は子宮・卵巣等の生殖器や女性ホルモンの分泌に
関わる部位でもあり。
これらの影響等も踏まえ。
骨盤部の硬さ?
時に、歪みの度合?と、言った範囲での不均衡も
対策していく必要があると思われます。
子宮環境の調和、妊活、産後ケアそして閉経に向けた
節目毎の骨盤ケアにも意識を向けていってほしいですね。
臀部の痛みと骨盤の歪み
町田市鶴川/姿勢矯正と骨盤矯正の整体
身動整体しんどうせいたい です
身動整体しんどうせいたい です

小田急線柿生駅・鶴川駅から車で10分圏内のアクセスです。
駐車スペース3台分あり
↑
店舗アカウントを友だち追加でLINEから予約ができます。
もちろん空き状況の確認だってOK
インスタグラムもやってます